ポテトサラダを久しぶりに作ってみた。
仕上げは娘にお任せだったので、私がやったのは下ごしらえ。
何回作っても手間がかかるな、ポテトサラダって。
でも美味しかった。
やっぱり、私はポテトサラダが好きなのだ。
ジャガイモ以外の食材は何を入れますか?
我が家のポテトサラダ|やっぱりゆで卵入り
ポテトサラダに入れる食材は家庭によってさまざまでしょう。
それがその家の味。
我が家では、じゃがいもにきゅうり、魚肉ソーセージ、ゆで卵が基本。
今日はニンジンも加えて彩り良く
気づけばアップの写真しか撮ってない。
せめて器に盛りつけた、小洒落た写真を撮ろうと思ってたのに。
子供が小さいときにはゆで卵入りのポテトサラダではなかった
いつ頃からだろう、ゆで卵をいれ始めたのは。
ポテトサラダにゆで卵を入れると美味しいよ!と聞いたので、それからはゆで卵は外せない。
我が家のポテサラには欠かせない食材に昇格した。
ポテトサラダは簡単そうで手間がかかる料理
ポテトサラダの作り方
じゃがいもを湯がいてつぶして冷ましす。
具材を混ぜて マヨネーズと塩コショウなどで味付けする。
具材はお好みで!
言ってみれば簡単なんですよ。
じゃがいもを湯がく⇒つぶす⇒冷ます
この作業がいがいと時間がかかるんです。
ジャガイモが冷めるまで待たなくてはいけない。
仕事から帰ってきて、ジャガイモの皮をむくことからってハードルが高い。
メインのおかずではないから、そのほかにもおかずを作る必要もある。
やっぱり手作りすることを敬遠してしまうのです
ポテトサラダって意外にめんどいのです。
https://sr16rs.net/post-30-html/
ポテトサラダの具材はたくさんある
ポテトサラダの具材は何を入れますか?
家庭によってさまざまだと思います。
つぶしたジャガイモに味をつけるだけのシンプルなポテトサラダもいいですね。
ジャガイモが少ないと思ったら、マカロニを湯がいてプラスしてもおいしいです。
我が家では あえてマカロニを入れることもあるのです。
そのほかにもポテトサラダに入れた具材が こんなに。
子供が小さい頃は、冷蔵庫にある具材で いろいろな味のポテトサラダを作ったものです。
野菜・・・・きゅうり・玉ねぎ・キャベツ・ニンジン・ジャガイモ
果物・・・・りんご、ミカン(缶詰)、梨、柿
その他・・・ゆで卵・チーズ
他にもバラエティーにとんだ具材があるかもしれませんね。
ポテトサラダって、具材次第で七変化をしてくれる料理。
私が子供のころ、母は甘いポテトサラダをよく作ってました。
味付けに砂糖が入ります。
それをパンにはさんでサンドイッチ。
小学生の時の遠足のお弁当には必ずこのサンドイッチが入ってた。
懐かしい。母の味です。
私は好きだったけど、妹は甘いポテトサラダが苦手らしい。
だからポテトサラダに果物はご法度ということです。
我が家のポテトサラダも今の具材に落ち着いてます。
いろいろ七変化したポテトサラダも好きなのだ。
ポテトサラダの論争 私はこう思う
7月にこんなツイートを目にしました。
「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」の声に驚いて振り向くと、惣菜コーナーで高齢の男性と、幼児連れの女性。男性はサッサと立ち去ったけど、女性は惣菜パックを手にして俯いたまま。
私は咄嗟に娘を連れて、女性の目の前でポテトサラダ買った。2パックも買った。大丈夫ですよと念じながら。— みつばち (@mitsu_bachi_bee) July 7, 2020
すごく話題になってた、ザ・ポテトサラダ論争
この男性にも幼児連れの女性にも それぞれの背景があるはず。
なぜにこのときに総菜コーナーにいたのか!
いろんな意見がありますよね。
子供さんが小さいなら、ポテトサラダはお店のお惣菜に任せてしまいなさい。
と私は言いたい。
その時間を子供さんのために使ってほしい。
本を読んでやったり、遊んでやったり、話をしたりして。
働いているママだったら尚更。
手作りのご飯を作ってあげるだけが、愛情ではない。
ご飯を作る時間を短くして子供のために使ってあげるのも一つの愛情。
全てを完璧にできればそれが理想だけど。
食事作りも子育ても毎日のことだから。
時には食事を作る時間の手を抜いてもいいじゃない。